木バラ(ブッシュ)、
つる性バラ、
半つる性バラ(シュラブ)
になります。

ハイブリッドティーローズ、フロリバンダローズ、
ミニチュアローズのタイプに分かれ、
その中でもさらに直立性、半直立性、横張り性、半横張り性など
枝の出方で細かく分ける場合もあります。
⇒ハイブリッドティーローズ
樹高が1m以上、花は大輪で基本的に四季咲きで、
1枝に1輪咲く。
⇒フロリバンダローズ
樹高は1m前後のものが多く、中輪の花を数輪〜20輪くらい
つける。
⇒ミニチュアローズ
樹高は20〜50cmほどで、小輪の花を1枝に房咲きにつけます
直立性は枝が横に張らず上に向かって伸びるので樹幅が狭くなり
枝が横向きに張るバラよりも株間をつめて植えることができます。
そのため、切り花ようの品種には直立性のバラをよく使います。

2m以上枝が伸びて、フェンス。アーチ、ポールなどに固定して
花を咲かせます。
放置すると倒れてしまいます。
枝茎が比較的柔らかいもの、堅くて誘引するのが大変なもの
まであります。

植えたまま放置すれば面積をとりますが、
立ち上がった枝が自然にたれて花をつける形になります。
トレリスに扇状に誘引してもいいです。
★楽天市場のアーチはこちらから★
★楽天市場のトレリスはこちらから★
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

