【予約大苗】バラ苗 デューン (Del黄) 国産苗 6号鉢植え品☆透き通るような黄色の半八重・大輪バラ



豊かな房咲きが長く楽しめる、透き通るような黄色の半八重・大輪花。


ローズとレモングラスの素晴らしい芳香が魅力的です。

品種デューン系統CLつるバラ クライミングローズ
開花性返り咲き花色黄色系
花形丸弁半八重咲花径8〜10cm
樹形つる性樹高2〜3m
樹勢普通香り微香
うどんこ病普通黒星病普通
耐寒性普通耐暑性強い
用途オベリスク・トレリス・ポール・フェンス向き植え方地植え、鉢植え

購入は▼▼▼▼▼ ヨロシク(^○^)/


 




タンジェリーナ ハイブリッドティ HT オレンジ系 鮮やかなオレンジから桃色に変化するバラ

[タンジェリーナ]



DSC_0032.jpg


鮮やかなオレンジから桃色に変化する。花名はタンジェリンオレンジ(みかん)の様なこの花色から名づけられた。花形もよく香りもある。


系 統 HT ハイブリッドティ

作出年 2004年  

作出国  イギリス

作出者  Dickson

花 色   オレンジピンク色

花 径 大輪

香 り    中香

開花性  四季咲き

樹 形   半直立性

樹 高   1.1m〜1.4m

樹 勢   強い


苗の購入↓




高雄 ハイブリッドティー HT 黄色系 木立ち性 黄色の花が開花に伴って濃いオレンジの覆輪が広がる剣弁高芯大輪バラ

[高雄]

DSC_0078.jpg

咲き始めは濃黄色、咲き進むと弁縁から緋赤色へ変化する剣弁高芯咲きです。
弁質がよく雨などによる花傷みは少なく、切り花にも向いてます。
やや早咲きでティー系のほのかな香りがあります。
樹形は直立性でシュートの発生がよく、旺盛に茂ります。
赤みを帯びた半光沢の葉は大きく、大小のとげが多いです。
病害虫はうどんこ病が弱いです。

系統   ハイブリッドティ HT
作出年 1975年
作出国 日本
作出者 岡本勘治郎
色   黄色から朱色への色変わり
香り   微香 ティ
花径   大輪
花型   高芯咲き
樹形  木立性
樹高  1.2〜1.5m
樹勢  普通
うどんこ病弱い、黒星病普通
耐寒性 弱い 耐暑性普通

現在在庫はないようです


トゥモロー フロリバンダ F 黄色系 木立性 濃い黄色の平咲きで花弁が少し波打ちしたバラ

[トゥモロー]

IMG_0367.JPG

濃黄色の平咲きで僅かに波状を帯びた花形で比較的単花で咲きます。
樹勢がすこぶる強健で中背に良く茂ります。
花持ち良く、耐病性が非常に強いです。

作出年 1989年
作出国 アメリカ
作出者 Christensen
色 黄系
香り
花径 中輪
花型 平咲き
開花時期 四季咲き
樹形 木立ち性

現在在庫はないようです




タマンゴ フロリバンダ F 赤系 丸みを帯びた花形で濃赤紅色が特徴的なバラ

[タマンゴ]


IMG_0378.JPG


花の形が丸みをもち、濃い赤色です 

ブライダルの定番品種です。


作出年 1967

作出者 M.L.Meilland

作出国 フランス

開花性 四季咲き

花径  中輪

香り   微香

花色   赤


苗は現在在庫はないようです


花束はこんな感じです







天使の瞳 ハイブリッドティ HT 白系 直立性 白に弁先に赤を帯びた豪華な花形のバラ





白に弁先に赤を帯びています。

バラらしい豪華な花形の剣弁高芯咲です。

ほのかな香りが花の魅力を引き立てます。

切り花としても楽しめます。


作出国:日本

作出年:2020年

系統:大輪 ハイブリッドティーローズ Hybrid tea Roses

樹高:1.0〜1.3m

形状:直立性

棘:少ない

花期:四季

花色:白に淡いピンクの縁取り

花弁数:35前後

花径:10〜12cm

咲き方:剣弁高芯咲き

香り:中香


苗の購入は↓





チンチン Tchin Tchin フロリバンダ F 朱色 横張り性 遠くからでも一目を引くような輝くような濃朱色のバラ

チンチン Tchin Tchin 

20181104_181104_0175.jpg

花名の「チンチン」は仏語で「乾杯!」の意味です。

素敵なバラに、乾杯!
鮮やかな朱色の花は輝くように発色が良く、
遠くからでもよーく目立ちます!
丸弁高芯咲きの花形はとっても優しげで、花もちがよいのがうれしいです。

樹形は横張り性で、のびのびとした枝振りですが、
0.9mほどと樹高が低く、コンパクトにまとまります。

鉢栽培にも向きますし、花持ちがよいので、
花壇にも欠かせない存在になりますね。
枝変わりに一季咲きの「つるチンチン」もあります。
つる枝が3mほど伸び、葉の色、形がフロリバンダとはいくぶん異なります。

系統:[ F ] フロリバンダ
作出:フランス
作出年:1978年
作出者:Paolino,F.G
花色:鮮やかな朱色
花型:丸弁咲き
花径:大輪 9cm
花弁数:
香り:微香
樹形:横張り性
樹高:1.0m
花季:四季咲き

苗は篠宮バラ園のこちらから購入できますよ



ディスタント・ドラムス フロリバンダローズ 四季咲き オレンジ系 淡い茶系のアプリコットベージュに外弁がラベンダーピンク色のバラ

スコティッシュファミリーのローズガーデンのバラ


ディスタント・ドラムス


LINE_ALBUM_2023.4.29_230429_22.jpg


アプリコット、ラズベリー、ラベンダーグレイの花色が、

「重ね染め」したような異彩の美麗花です。

咲き進むと、さらに花色は退いて、なんとも言われぬ不思議な、

淡いグレイッシュピンクに変わってゆきます。

クラシカルな花形とその色合いが、マッチし、近年とても人気です。

四季咲きで香りも良く、どなたが育てても、育てる価値のある種類です。


作出国:アメリカ

発表年:1985年

花色:アプリコット、ラズベリー、ラベンダーグレイの花色が、「重ね染め」したような異彩

花径: 6〜8 cm

花形:半剣弁高芯咲

芳香:微香

樹高: 1.2 m

樹形:半直立

樹勢:普通

うどんこ病普通、黒星病普通

耐寒性普通、耐暑性普通


楽天市場で苗の購入は↓


全部で5~6輪の花が咲いていますが、すべて色が違ってます。


トロピカルシャーベット フロリバンダ 四季咲き 黄色系 黄金色をベースに色彩を変化させながら華やかに咲き乱れる優良品種

スコティッシュファミリーのローズガーデンのバラ


トロピカルシャーベット






LINE_ALBUM_2023.4.29_230429_35.jpg


深みのある黄金色をベースに花弁の端が、

オレンジ、レッド、ピンクと色彩を変化させながら

華やかに咲き乱れる優良品種でdす。

抱え咲きの花は弁数35枚と多く豊満に咲き、一枝に5〜12輪の花をつけます。

トップクラスの強健さと耐病性をもつバラです。


バラの特徴

〇作出国: 日本 京阪園芸作

〇発表年: 2003年

〇開花性:四季咲き

〇花色: 黄金色をベースに花弁の端が、オレンジ、レッド、ピンク

〇花径:8〜9cm

〇花形: 抱え咲き

〇花弁数:35枚

〇芳香:中香

〇樹形 :木立性

〇樹高:1.2〜1.5m

〇樹勢:普通

〇うどんこ病普通、黒星病普通

〇耐寒性普通、耐暑性強い


楽天市場で苗を購入↓


スコティッシュファミリーのホームページにかのやバラ園のフォトギャラリーをアップしました
こちらから覗いてみて下さいね♪




ダイヤモンドジュビリー ハイブリッドティ 四季咲き 象牙色の堂々たる高芯咲き、弁底にオレンジを帯びる美しい大輪花

スコティッシュファミリーのローズガーデンのバラ

ダイヤモンドジュビリー

ダイヤモンドジュビリー.png

象牙色の堂々たる高芯咲き、弁底にオレンジを帯びる美しい大輪花です。
重ねも多く花型もよく整います。
この色を出す花の中では珍しく耐寒性が強めでとても丈夫なバラです。
寒冷地向けハイブリッドティの一品種としておすすめです。
大輪ながら花付きも良いです。

バラの特徴
〇作出年:1947年
〇作出国:アメリカ
〇作出者:Eugene S. "Gene" Boerner
〇開花性:四季咲き
〇花色:薄いクリーム黄色
〇花形:剣弁高芯咲き
〇花径:大輪 12cm
〇芳香:中香 ティの香り
〇樹形:木立
〇樹高:1.2〜1.5m
〇樹勢:普通
〇うどんこ病普通、黒星病普通
〇耐寒性普通、耐暑性普通

苗の購入は↓
姫野バラ園のこちらから

私はこのバラをハンズマンで新苗で購入しました。

スコティッシュファミリーのホームページに我が家のバラのフォトギャラリーをアップしました。
こちらから覗いてみて下さいね♪