キモノ フロリパンダ F サーモンピンク系 木立性 幾重にも重なったサーモンピンクの花びらの重厚な質感が魅力的なバラ

[キモノ]

かのやバラ園で撮影
DSC_0034.jpg

サーモンピンクの鮮やかで繊細な色合いと、幾重にも重なった花びらの重厚な質感が魅力的なバラ。
着物を着た典型的な日本女性をイメージして作られた。
デルイターはオランダの会社なので、作出国をオランダとしていることもある。

系 統 F フロリパンダ
作出年 1961年  
作出国  ニュージーランド
作出者  De Ruiter Innovations BV.
花 色   サーモンピンク
花 径 中輪
香 り    中香
開花性  四季咲き
樹 形  木立性
樹 高   80cm〜1m
樹 勢   普通

現在在庫はありません

希望 ハイブリットティローズ HT 鮮やかな赤色に裏弁が黄色の素晴らしい発色のバラ

[希望]


DSC_0007.jpg


鮮やかな赤色に裏弁が黄色の素晴らしい発色のバラ。樹形はコンパクトで細い枝が多く整いやすい。早くから咲き始める。海外でも認められた日本を代表するバラのひとつ。

オランダやイタリアのコンテストでも金賞を受賞し

海外でも高く評価されています。


1986年オランダ・ハーグ国際コンクール金賞受賞、

イタリア・モンツァ国際コンクール金賞受賞、

ベルギー・ロエゼラール銀賞受賞。 


系 統 HT ハイブリッドティ

作出年 1986年  

作出国  日本

作出者  鈴木 省三 氏

花 色 輝赤色裏弁淡い黄色の複色

花 径 大輪

香 り 微香

開花性 四季咲き

樹 形 半横張り性

うどんこ病普通 黒星病弱い


苗の購入は↓


希望という花名が表すように明るい花色が魅力です!



キックオフ ハイブリッドティ HT 赤系 木立性 少し小振りな真紅の剣弁盃状咲きのバラ

[キックオフ]


DSC_0049.jpg

少し小振りな真紅の剣弁盃状咲きの花で微香があります。
ややコンパクトな樹形で、濃い緑色の葉が美しく、小さなとげがたくさんあります。

系統 :ハイブリッドティ HT
作出年:2004年
作出国:日本
花色・花形:真紅 剣弁盃状咲き
香り :微香
樹形 :木立性

イタミ・ローズ・ガーデンのこちらで購入できるようです。


ゴールデン シャトー ハイブリッド ティー  HT 黄色系 半直立性 わずかに小麦色を含む強健な黄色のバラ

[ゴールデン シャトー]

DSC_0050.jpg

半剣弁の大輪整形花です。
褪色しにくく、花もちがよいので切花としても楽しめます。
樹勢も強く耐病性にも優れていて育てやすい品種です。

系 統 HT ハイブリッドティ
作出年 1998年  
作出国  日本
作出者  寺西菊雄 氏
花 色  濃い黄色
花 径  大輪
香 り  微香
開花性  四季咲き
樹 形  半直立性
樹 高  1.5m〜1.8m
樹 勢  強い
うどんこ病普通、黒星病普通
耐寒性弱い、耐暑性強い

現在在庫はありません





コンパッション クライミングローズ CL アプリコットピンクで強いティー・ローズ香り

[コンパッション]

DSC_0014.jpg

整形花で強いティー・ローズ香がある。数輪の房になることが多く、花つきも良くやや遅咲き。
花枝は短めで太めで堅くしっかりしている。シュートも堅く複雑な誘引は困難です。花がシュートの先に集中しやすいので、株全体に咲かせたい場合は段差をつけた剪定・誘引を行うといい。

系 統 LCl ラージフラワードクライマー
作出年  1973年  
作出国  イギリス
作出者  Harkness 
花 色 コーラルピンク
花 径  大輪
香 り  強香(ティ=)
開花性  繰り返し咲き
樹 形   つる
伸 長   2.5m〜3m
樹 勢   強い
うどんこ病弱い 黒星病強い
耐寒性 強い


ご購入は↓↓↓↓↓↓↓




温暖地では花が小さめだが、寒冷地では素晴らしい大きな花を咲かせます。(参照:趣味の演芸バラ大図鑑)



ケニギン・ベアトリックス ハイブリッドティ HT オレンジ系 木立性 花弁の表が明るいオレンジ、裏は黄色

[ケニギン・ベアトリックス]

DSC_0084.jpg

オランダのベアトリックス女王に捧げられたバラです。
花弁の表は明るいオレンジ色で、裏は黄色です。ときとして桃色を帯びます。
花弁数が少なめで、開花速度が速い半剣弁高芯咲きです。
ハイブリッド・ティーとして花は小さいが、花つきがよく、強い芳香があります。
樹形は直立性でまとまりよく育ち、鉢栽培にも適しています。


別名:ヘトコーラ、クィーン ベアトリックス
系統:[ HT ] ハイブリッドティーローズ
交配親:実生 × Patricia
作出:ドイツ コルデス(Kordes)
作出年:1984年
花色:オレンジ色
花型:半剣弁咲き
花径:大輪 11cm
花弁数:35枚
香り:芳香
樹形:横張りの倭性
花季:四季咲き

苗の購入

京成バラ園芸で購入はこちら

篠宮バラ園で購入はこちら




きらり フロリパンダ  F 黄色と赤の絞り系 横張性 黄色地に赤色やクリーム色の独特な絞り咲きのバラ

[きらり]


IMG_0346.JPG

鮮やかな黄と朱赤の絞りからローズピンクと
クリームの絞りに変化しますが、
その変化が全体の調和を乱さず、
より華やかな色あいとして楽しむことが出来ます。
枝は繊細ですが株は絞り系品種としては丈夫で育てやすいバラです。

系 統 F フロリパンダ
作出年 2003年  
作出国  日本
作出者  京成バラ園芸
花 色   黄色と赤の絞り
花 径 中輪
香 り    微香
開花性  四季咲き
樹 形   横張り性
樹 高   1m〜1.2m
樹 勢   強い
耐病性はうどんこ病、黒星病ともにやや弱い

現在在庫はないようです




北山 ハイブリッドティ HT ホワイト系 木立ち性 白地に薄いピンク色がほんのり染まる覆輪のバラ

[北山]

IMG_0371.JPG

花名は京都の中心から北、京都北区から先の山間部の総称。雪積もる北山の冬景色からつきました。
京阪園芸の京都シリーズのひとつです。
白地にピンクのぼかしが入った、透き通るような花びらと、フリルのような波状弁が可愛らしいバラです。
ふくよかなティー香があります。整った剣弁高芯咲きです。
花弁数45枚くらいで、たくさん花を咲かせます。

作出年 1994年
作出国 日本
作出者 京阪園芸
色   白 混色
香り   微香
花径   大輪
花型   高芯咲き
開花性 四季咲き
樹形   木立ち性

現在在庫はないようです





ゴールドメダル ハイブリッドティ HT 黄色系 半直立性 長い蕾から半剣弁盃状咲きの大輪系バラ

[ゴールドメダル]


IMG_0382.JPG


長い蕾から半剣弁盃状咲きの大輪花で満開になってからの花保ちもよいです。

ところどころ赤みがさす黄色で、花弁は厚く、雨などでも傷みにくいです。

1輪から数輪の房咲きで、花つきも良いです。

花枝はとげが少なく、すらりと伸び、秋は特に長く伸びます。

樹勢が強く耐病性はやや強いものの、薬剤散布をした方が順調に育ちます。

黒点病・ウドンコ病に強く強健な品種で初心者にもおススメです。


系 統 HT ハイブリッドティ

作出年  1982年  

作出国  アメリカ

作出者  Jack E. Christensen

花 色  黄色

花 径  大輪

香 り  微香

開花性  四季咲き

樹 形  半直立性

樹 高  1.3m〜1.7m

樹 勢  強い


購入は↓↓↓↓↓↓ ヨロシク(^○^)/






黒真珠 ハイブリッドティ  HT 濃黒紅色  半横張り性 日本を代表するビロード系黒バラ

[黒真珠]


img10043611361.jpg


日本を代表するビロード系黒バラです!

鈴木省三さん育種のバラで、独特な深い黒紅色です。

やや花弁は少ないですが、

その花色の低温期の美しさはなんとも言えません♪

樹勢は、個性的な色のわりに強く、

意外と初心者の方でもOKです^^

独特で個性的な花を求めているかたのは、

ぜひとも植えて欲しい種類です☆


系 統 HT ハイブリッドティ

作出年 1988年  

作出国  日本

作出者  鈴木省三 氏

花 色   濃黒紅色

花 径 中大輪

香 り    微香

開花性  四季咲き

樹 形   半横張り性

樹 高   1.3m〜1.5m

樹 勢   強い



購入は↓↓↓↓↓↓ ヨロシク(^○^)/ 呂