クレアオースチン デビッドオースチン イングリッシュローズ シュラブ イングリッシュムスクと言える繊細さを持ったバラ





クレアオースチンはデビッドオースチンの娘で、宿根草のスペシャリスト。

スイセンとシャクヤクの珍しいコレクションも保有しています。


白いバラというのは、どことなく特別な感じがします、きっと純粋さと輝きのせいでしょう。

淡いレモン色のつぼみが開くと、カップ咲きになります。

典型的なイングリッシュムスクと言える繊細さを持った、

クリーミーホワイトの大輪へと開いていきます。


花びらは円状に美しく並び、中心部は少しくずれた感じです。

シモツケ、バニラ、ヘリオトロープの香りがほんのり混じった、強いミルラの香りです。


エレガントなアーチ状のシュラブは、

ミディアムグリーンの葉がたくさん茂り、つるバラとして育てることもできます。


バラの特徴

〇タイプ1

〇作出年:2007年

〇作出国:イギリス

〇作出者:デビッドオースチン

〇開花性:四季咲き

〇花色 :白

〇花形 :カップ咲き

〇墓径 :中大輪 

〇芳香 :強香 ミルラ

〇樹形 :シュラブ

〇樹高 :90〜120cm

〇樹勢 :普通

〇うどんこ病強い、黒星病強い

〇耐寒性普通、耐暑性とても強い


楽天市場で購入↓


スコティッシュファミリーのROOM(バラコレクション)

スコティッシュファミリーのローズガーデンのフォトギャラリーはこちらから





チャールズダーウィン デビッドオースチン イングリッシュローズ マスタードイエローの花で深いフルカップのバラ





進化の研究で歴史の流れを変えた、学者、チャールズ・ダーウィンの名にちなんで命名されました。


イングリッシュ・ローズの中でも最も大きな花の一つです。

お庭の中でアクセントを出したいところに配置するにはうってつけの品種です。


花形は深めのカップ咲きから、開くごとに浅くなり、花芯が見えるほどにひらいてゆきます。

花色は濃いリッチイエローから、マスタードのような色にまで変化します。


かなり目立つシュラブ樹形で、成長は多少、

横に広がるタイプで、長めの茎の先に上向きに花がつきます。

丈夫に育ち、病気にも強い品種です。


香りは強く、天候などによって、フローラル・ティーの香から、レモンの香にまで変化します。


バラの特徴

〇タイプ2

〇作出年:2003年

〇作出国:イギリス

〇作出者:デビッドオースチン

〇開花性:返り咲き

〇花色 :黄色

〇花形 :カップ咲き

〇墓径 :中大輪 

〇芳香 :強香 ミルラ

〇樹形 :シュラブ

〇樹高 :1.2〜1.5m

〇樹勢 :普通

〇うどんこ病普通、黒星病普通

〇耐寒性普通、耐暑性とても弱い


楽天市場で購入↓


スコティッシュファミリーのROOM(バラコレクション)

スコティッシュファミリーのローズガーデンのフォトギャラリーはこちらから





グラハムトーマス デビッドオースチン イングリッシュローズ 深みのある黄色の整ったカップ咲きのバラ





深みのある黄色の整ったカップ咲きです。

多花性で花期が非常に長いです。

強いティーローズ香をもち、病気に強いです。

株立ちはブッシュ状で、元気のよいシュートがたくさん出ます。

ただし日本ではそのまま放置すると2m以上になるので剪定をおこなうか、

あるいはその特性を生かして、つるバラのように扱う方が楽しめるかもしれません。


バラの特徴

〇タイプ2

〇作出年:1983年

〇作出国:イギリス

〇作出者:デビッドオースチン

〇開花性:返り咲き

〇花色 :黄色

〇花形 :カップ咲き

〇墓径 :中輪 

〇芳香 :中香 ティ

〇樹形 :シュラブ

〇樹高 :1.5〜2.0m

〇樹勢 :強い

〇うどんこ病普通、黒星病強い

〇耐寒性普通、耐暑性とても強い


楽天市場で購入↓





スコティッシュファミリーのROOM(バラコレクション)

スコティッシュファミリーのローズガーデンのフォトギャラリーはこちらから






クイーン・オブ・スエーデン デビッド・オースチン イングリッシュローズ カップ状の花形を保つ美しいバラ

クイーン・オブ・スエーデン


DSC_0918.JPG DSC_0919.JPG


DSC_0920.JPG


イギリスとスウェーデンの友好条約が結ばれて以来、350年 を記念して生まれたバラです。


チャーミングで小さいふっくらとしたつぼみは、

しっかりと包み込まれたカップ型からシャローカップ咲きになります。


花色はソフトで輝くようなアプリコットピンクから、清らかなソフトピンクへと変化します。

中輪の花姿はいつ見ても美しく、オールドローズの性質をずいぶん受け継いでいます。

まろやかなミルラの香りがします。


まっすぐ上に伸び、飛びぬけて丈夫でよく茂る、とても耐寒性のある品種です。

トゲが少なく、花は摘み取った後も日持ちがするので、

室内でフラワーアレンジメントとして楽しむのにも向いています。


バラの特徴

〇作出年:2004年

〇作出者:David Austin

〇作出国:イギリス

〇開花性:四季咲き

〇花色 :ソフトで輝くようなアプリコットピンクから、清らかなソフトピンクへと変化

〇花形 :カップ咲き

〇芳香 :中香 まろやかなミルラ香

〇樹形 :直立性

〇樹高 :1.2m

〇樹勢 :強い

〇耐病性:強い 害虫:強い

〇耐寒性強い、耐暑性普通


楽天市場で購入↓


イングリッシュローズの中でも人気のバラですね。

おススメのバラを集めました
スコティッシュファミリーのROOM

我が家のバラのフォトギャラリーはこちらから





モリニュー デビッドオースチン シュラブローズ 花壇やボーダーに適した優秀なバラ

モリニュー



デビッド・オースチンが応援しているサッカーチーム、
ウォルバーハンプトン・ワンダーズが1889年から所有している、
モリニュー・スタジアムに因んで名付けられました。

花だんに植えるのはもちろん、ボーダーや生け垣にも向いています。
次から次へと咲き続け、枝はまっすぐに伸びます。
病気にとても強く、安心して育てられるバラです。
リッチイエローの美しいロゼット咲きで、
英国王立バラ協会が主催するコンテストでゴールドメダル、
その年の新品種に贈られるベスト賞、香りを賞されヘンリー・エドランド賞も受賞しています。
ムスクの香りを基調にした、独特なティーローズの香りです。

バラの特徴
〇タイプ2
〇作出年:1994年
〇作出者:デビッドオースチン
〇作出国:イギリス
〇開花性:四季咲き
〇花色 :黄色
〇花形 :ロゼット咲
〇芳香 :中香 ティ
〇樹形 :木立性
〇樹高 :90〜120cm
〇樹勢 :普通
〇うどんこ病普通 黒星普通
〇耐寒性普通、耐暑性強い

楽天市場で購入



※育ててみたいバラ1000選はこちらから

※おススメのバラコレクションはこちらから





セプタードアイル デビッドオースチン シュラブローズ イングリッシュローズ コロコロとした可愛らしいバラ





カップ咲きの花を数え切れないほどつけ、その奥に雄しべをのぞかせる可愛らしいバラです。

ソフトピンクからだんだん淡いピンクへと、

外側に向かって濃淡が出ます。

枝はまっすぐに伸び、花が葉の真上の位置で支えられるように咲く感じです。

また、このチャーミングなバラは頼もしいほど丈夫で耐寒性も十分あります。

成長が旺盛で、暖かい地方では夏季の剪定が必要です。


バラの特徴


〇タイプ1

〇作出年:1996年

〇作出者:デビッドオースチン

〇作出国:イギリス

〇開花性:四季咲き

〇花色 :淡いピンク

〇花形 :カップ咲

〇芳香 :中香 ミルラ

〇樹形 :シュラブ性

〇樹高 :1.2〜1.5m

〇樹勢 :強い

〇うどんこ病強い 黒星病強い

〇耐寒性普通、耐暑性強い


楽天市場で購入


※育ててみたいバラ1000選はこちらから

※おススメのバラコレクションはこちらから






ボスコベル デビッドオースチン イングリッシュローズ シュラブローズ 深みのあるサーモンカラーの美しく整ったバラ

ボスコベル



深みのあるサーモンカラーの美しく整った花です。
赤いつぼみに始まり、花開くと可愛らしいカップ咲きになり、
次第に典型的なロゼット咲きへと変化していきます。
数え切れないほどある小さな花びらは、色が混じり合い、
とても安らぎのある雰囲気を醸し出します。

バラの特徴
タイプ2
系 統  シュラブローズ
作出年  2012年  
作出国  イギリス
作出者 デビッドオースチン
花 色 アプリコットピンク系
花 径  中輪
香 り 微香  
開花性 繰り返し咲き
樹 形 シュラブ樹形
樹 高 60〜90cm
樹 勢 普通
うどんこ病強い、黒星病普通
耐寒性普通 耐暑性強い

楽天市場で購入



※育ててみたいバラ1000選はこちらから

※おススメのバラコレクションはこちらから









ジェームズLオースチン デビッドオースチン イングリッシュローズ うっとりするようなフルーティーな香りのチェリーピンクのバラ

ジェームズLオースチン



デビッド・オースチン・シニアの息子であり、
デビッド・オースチン・ジュニアの弟であるジェームズにちなんで名づけられました。

うっとりするようなフルーティーな香りを漂わせる
深いチェリーピンクの大輪 「ジェームズ・L.・オースチン」は
群を抜いて健康的で育てやすいだけでなく、美しさでも傑出している品種です。

無数の花びらが大型の完璧なロゼット型を形成し、
中心がボタンアイになる深いチェリーピンクの花を咲かせます。

数多くの花を繰り返し咲かせ、一度開いた花は悪天候にも影響されません。
クロフサスグリ、ブラックベリー、ラズベリー、チェリーといった
ダークフルーツにレモンとアーモンドの微かな香りがミックスされたような、
中〜強程度の芳醇な香りを漂わせます。

バラのボーダー花壇のあるようなフォーマルな場所はもちろんのこと、
大きな鉢植えにしたり、
自然の草花の美しさを生かしたコテージガーデンスタイルの庭で他の花と一緒に植え込んだり、
あるいは並べて植えて香り高い生け垣にすることも可能です。

バラの特徴
タイプ2
系 統  シュラブローズ
作出年  2017年  
作出国 イギリス
作出者 デビッドオースチン
花 色 ピンク系
花 径  中大輪
香 り 強香 ティにダマスク  
開花性 四季咲き
樹 形 木立樹形
樹 高 90〜120cm
樹 勢 普通
うどんこ病強い、黒星病普通
耐寒性普通 耐暑性強い

楽天市場で購入






※育ててみたいバラ1000選はこちらから

※おススメのバラコレクションはこちらから





メアリー ディレイニー デビッドオースチン シュラブローズ 中輪でソフトピンクの美しいダブルカップ咲きのバラ





メアリー ディレイニーは2022年にモーティマーサックラーから改名しました。


中輪でソフトピンクの趣が変わったバラです。

可愛らしくとがった蕾がひらくと、半八重のような花がひらいてゆきます。

美しいダブルカップ咲きで、ソフトピンクの房咲きになります。

フルーティーなオールドローズのさわやかな香りです。

優美で万能、飛びぬけて健康的なバラで、ほとんどとげもありません。

クライマーとしても育てられる。

成長は大きく非常に丈夫なバラで、ボーダーの後方に向きます。


バラの特徴

タイプ1

系 統  シュラブローズ

作出年  2002年  

作出国 イギリス

作出者 デビッドオースチン

花 色 ピンク系

花 径  中輪

香 り 中香 ティ 

開花性 繰り返し咲き

樹 形 シュラブ樹形

樹 高 1.5〜2.0m

樹 勢 強い

うどんこ病強い、黒星病強い

耐寒性普通 耐暑性強い


楽天市場で購入


※育ててみたいバラ1000選はこちらから

※おススメのバラコレクションはこちらから





ダナヒュー デビッドオースチン イングリッシュローズ 丸いワイングラスのように、コロンとした可愛らしいバラ





コンパクトで整った直立したシュラブを作り、

丸いワイングラスのように、コロンとした可愛らしい花を咲かせます。

風格に満ちたバラで、鉢植えはもちろん、

壁やフェンスに囲まれた薄暗い日陰のような場所でも育てられるため、

都市部にお住まいの方や現代の生活様式に適したバラだと言えます。

中香で、レモン、ライチ、フレッシュな

アプリコットのような甘くフルーティーな香りを漂わせます。


バラの特徴


系 統  シュラブローズ

作出年  2023年  

作出国 イギリス

作出者 デビッドオースチン

花 色 アプリコット

花 径  中大輪

香 り 中香 レモン、ライチ、フレッシュなアプリコットのような甘くフルーティーな香り

開花性 返り咲き

樹 形 直立したシュラブ

樹 高 90〜120cm

樹 勢 −

楽天市場で購入


※育ててみたいバラ1000選はこちらから

※おススメのバラコレクションはこちらから