「殿堂入りバラ」とは

 「殿堂入りバラ」とは世界40か国が加盟する世界バラ会連合が3年に一度開催する世界バラ会議において、「世界中で愛されている名花」に選出されたバラの品種です。その選出の基準は「世界中のどの環境でも育てやすい」「多くの国で長く愛されている」「人類普遍の美意識」で、この3つの基準をもとに投票によって決められ、大会で発表されています。第3回の1976年イギリス・オックスフォード大会で‘ピース’が選ばれて以来今大会まで、18品種が「殿堂入り」しています。

 野球界でも殿堂入りというのがありますが、バラの世界は3年に1回の会議で選出されるわけですから、とても狭き門だと思います。


【これまで「殿堂入り」した品種】は次の通りです


1976年第3回オックスフォード大会(イギリス)   ピース(仏メイアン)

1978年第4回プレトリア大会(南アフリカ)     クィーン エリザベス(米ラマーツ)

1981年第5回エルサレム大会(イスラエル)     フレグラント クラウド(ドゥフト ボルケ)(独タンタウ)

1983年第6回バーデンバーデン大会(ドイツ)    アイズバーグ(独コルデス)

1985年第7回トロント大会(カナダ)        ダブル ディライト(米スイム)

1988年第8回シドニー大会(オーストラリア)    パパ メイアン(仏メイアン)

1991年第9回ベルファースト大会(イギリス)    パスカリ(ベルギー レンズ)

1994年第10回クライストチャーチ大会(ニュージーランド)ジャスト ジョーイ(英カント)

1997年第11回 ベネルクス三国大会         ニュー ドーン(米アメリカ ドリール/サマーセット・ナーセリー)

2000年第12回ヒューストン大会(アメリカ)     イングリット バーグマン(デンマーク ポールセン)

2003年第13回グラスゴー大会(イギリス)      ボニカ‘82(仏メイアン)

2006年第14回大阪大会(日本)           エリナ(英ディクソン)

2006年第14回大阪大会(日本)           ピエール ドゥ ロンサール(仏メイアン)

2009年第15回バンクーバー大会(カナダ)      グラハム トーマス(英オースチン)

2012年第16回ヨハネスブルグ大会(南アフリカ)   サリー ホルムズ(英ホルムズ)

2015年第17回リヨン大会(フランス)        カクテル(仏メイアン)

2018年第18回コペンハーゲン大会(デンマーク)   ノック アウト(米ラドラー)


バラ栽培を始めたいけどどんなバラを選べばよいかわからないという方、

まずは、殿堂入りしたバラから始めてみてはいかがでしょう?


殿堂入りバラは丈夫で育てやすく、そして何よりも美しいバラなので、初心者にピッタリですよ!


次回からは殿堂入りしたバラたちを紹介していきますね\( 'ω')/


#殿堂入りバラ #世界バラ会連合


ピース 1976年 オックスフォード大会で殿堂入り ハイブリッド・ティー【HT】

[ピース]


 フランスのバラ作家フランシス・メイアンが作出した20世紀を代表する名花。ちょうど第二次世界大戦の時代に作出され、

ヨーロッパの人々は戦争でバラどころではなく、平和への願いを込め「ピース」と命名されたそうです。

 クリームイエローの花弁にピンクの覆輪が入る華やかな大輪花を咲かせます。強健で、育てやすいですよ。


系 統 HT ハイブリッドティ

作出年 1945年  

作出国  フランス

作出者  F mailland 

花 色   黄に桃の覆輪

花 径  巨大輪 (15cm)

香 り   中香

開花性   四季咲き

樹 形   半横張り性

樹 高   1.3m〜1.6m

樹 勢   強い

ピースの苗の購入はこちら


我が家の庭でも、木立性とつるピースと2株植えています。両方とも地植えですが、他のバラと比べるとほっといている方ですが、大きな立派な花を咲かせてくれますよ。
本当に初心者向けだと思います。



ドフトボルケ 1981年 エルサレム大会で殿堂入り ハイブリッド・ティー【HT】

ドフトボルケ


ドイツ語で「香りの雲」という意味の、ドフトボルケ。英語の別名フレグラント クラウド(Fragrant Cloud)ともいい、その名の通り香りがとっても強いバラ。香りのバラの代表品種です。甘くフルーティな芳香で花付きが良いから、香りをたくさん楽しめます。

咲き始めの花は鮮やかな朱色。開花すると赤色が濃くなり、紅色になっていきます。


系統 ハイブリッド・ティー【HT】

作出年・作出者 1963年 (ドイツ・タンタウ社)

開花期 四季咲き(春〜晩秋)

花色 朱赤色

花型 半剣弁高芯咲き

花径 大輪咲き(13cm位)

香りの強さ  強香 フルーツ

樹高 0.8〜1m

樹形 半横張り性

樹勢 弱い

耐病害虫性 うどんこ病普通 黒星病普通

耐寒性弱い、耐暑性弱い、日なたを好む


ドフトボルケの苗の購入はこちら


バラの香りを好まれる方におススメです。

#殿堂入りバラ #ドフトボルケ #ハイブリッド・ティー 




カクテル 2015年 リヨン大会で殿堂入り シュラブ S

カクテル


アラン・ドロンの恋人であったオーストリアの女優ロミー・シュナイダー(1938〜1982)に捧げられたバラです。

多花性でバラと思えない花形。花色が開花につれて赤から白に変化します。華麗な美しさが人気の秘密。春〜秋まで次々と咲きます。一重平咲き。

冬に強めに切り戻しても春からも咲いてくれます。アーチやフェンスに向きます。木立にもなります。


系統 シュラブ S

作出年・作出者 1957年 (フランス・メイアン)

開花 四季咲き

香り 微香

花形 一重咲き

花径 5cm

樹形 つる性

樹高 2.5m

耐病 うどんこ/普通・黒点/普通

耐寒性普通、耐暑性普通


カクテルの苗の購入

◆送料無料◆ バラ 苗 【つるバラ コクテール (カクテル) (CL) 返り咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
◆送料無料◆ バラ 苗 【つるバラ コクテール (カクテル) (CL) 返り咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
バラ苗 2年大株苗 カクテル つる 4号鉢  - 安心バラ苗の店
バラ苗 2年大株苗 カクテル つる 4号鉢  - 安心バラ苗の店
バラ苗 【予約】 【カクテル】 2年大株苗 4号鉢 (クライミングローズ つるバラ) - 【菜園くらぶ】家庭菜園の専門店
バラ苗 【予約】 【カクテル】 2年大株苗 4号鉢 (クライミングローズ つるバラ) - 【菜園くらぶ】家庭菜園の専門店
3,385円4,100円3,100円
バラ 苗 【つるバラ コクテール (カクテル) (CL) 返り咲き】 1年生 接ぎ木 新苗 アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
バラ 苗 【つるバラ コクテール (カクテル) (CL) 返り咲き】 1年生 接ぎ木 新苗 アーチ向け 薔薇 ローズ バラ の 苗 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
ツルバラ 四季咲き 中輪 『 カクテル ( コクテール ) 』 2年生 接ぎ木苗 ( クライミングローズ ) - 花と緑の専門店 土っ子倶楽部
ツルバラ 四季咲き 中輪 『 カクテル ( コクテール ) 』 2年生 接ぎ木苗 ( クライミングローズ ) - 花と緑の専門店 土っ子倶楽部
バラ苗 / カクテル(コクテール) / 国産苗 / 大苗 / 6号硬質ローズポット - 大野農園オンラインショップ
バラ苗 / カクテル(コクテール) / 国産苗 / 大苗 / 6号硬質ローズポット - 大野農園オンラインショップ
880円1,580円2,420円


生育旺盛で枝が細く、とても誘引しやすく利用用途も多彩です。
枝変わりに、花色がピンク色になった「ピンクコクテール」があります。

#カクテル #殿堂入りバラ #シュラブ


アイスバーグ 1983年 バーデンバーデン大会で殿堂入り フロリバンダ【F】

[アイスバーグ] (白雪姫)


DSC_0079.jpg


「アイスバーグ」は「氷山」という意味。別名は「Schneewittchen(シュネーヴィッチェン)」で、意味は「白雪姫」。

透明感のある真っ白な半八重咲きの花弁でまっ白な雪が積もったように、株いっぱいに花が咲き、お庭を別世界に変えてくれますよ。

大苗を8号鉢以上に植えつければ、春の花で30〜50輪咲きます。

枝代わりに「ピンク・アイスバーグ」や、つる性の「つるアイスバーグ」があります。

系 統 ClF 

クライミング フロリパンダ

作出年  1968年  

作出国  イギリス

作出者  B R Cants

花 色  純白色

花 径  中輪

香 り  中香

開花性  返り咲き

樹 形 半横張り性

伸 長 1.2〜1.5m

樹 勢 普通

耐病性 うどんこ病強い 黒星病普通

耐寒性、耐暑性 強い

アイスバーグの苗の購入
【予約大苗】バラ苗 アイスバーグ (FL白) 国産苗 6号鉢植え品《J-MB10》 ※2月末までのお届け - バラの家 【バラ苗専門店】
【予約大苗】バラ苗 アイスバーグ (FL白) 国産苗 6号鉢植え品《J-MB10》 ※2月末までのお届け - バラの家 【バラ苗専門店】
バラ苗 / アイスバーグ / 国産苗 / 大苗 / 6号硬質ローズポット - 大野農園オンラインショップ
バラ苗 / アイスバーグ / 国産苗 / 大苗 / 6号硬質ローズポット - 大野農園オンラインショップ
アイスバーグ(大苗)7号鉢植え 四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 バラの殿堂入り - 大神ファーム
アイスバーグ(大苗)7号鉢植え 四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 バラの殿堂入り - 大神ファーム
2,780円1,980円5,874円
【予約大苗】バラ苗 つるアイスバーグ (Cl白) 国産苗 6号鉢植え品《J-MC10》 ※2月末までのお届け - バラの家 【バラ苗専門店】
【予約大苗】バラ苗 つるアイスバーグ (Cl白) 国産苗 6号鉢植え品《J-MC10》 ※2月末までのお届け - バラの家 【バラ苗専門店】
【バラ苗】 つるアイスバーグ 大苗 つるバラ 白色 強健 バラ 苗 つる性 つるばら 薔薇 初心者に超おすすめ 耐陰性 np - 苗木部 by 花ひろばオンライン
【バラ苗】 つるアイスバーグ 大苗 つるバラ 白色 強健 バラ 苗 つる性 つるばら 薔薇 初心者に超おすすめ 耐陰性 np - 苗木部 by 花ひろばオンライン
アイスバーグ【アウトレット】苗B バラ苗 つるアイスバーグ 6号スリット鉢 つるバラ(CL) 返り咲き中輪 白系 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
【アウトレット】苗B バラ苗 つるアイスバーグ 6号スリット鉢 つるバラ(CL) 返り咲き中輪 白系 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
2,780円3,382円1,280円


いろんな気候や環境で世界中の人が楽しんでおり、高く評価されています。

#アイスバーグ #殿堂入りバラ #フロリバンダ


ダブルデライト 1985年 トロント大会で殿堂入り ハイブリッド・ティー【HT】

[ダブル・デライト]


我が家の庭で撮った画像です

DSC_0028.jpg

ダブル・デライトとは、「二重の喜び」という意味。花弁の色がクリーム色から赤色に移りゆく美しさと、濃厚なフルーツの香りを楽しめる、二重の喜びを得られることから名前が付けられました。


系統  ハイブリッド・ティ

花色  乳白色に赤の覆輪

花性  四季咲き

花形  大輪 盃状咲き

花径 13cm

香り  強香

樹高 1.0=1.5m

樹勢 普通

うどんこ病弱い 黒星病普通


ダブル・デライトの苗の購入

私も、その花の美しさと香りに魅せられて一番に購入しました。毎年、たくさんの花を咲かせてくれます。それぞれの花の色ピンクとクリーム色が微妙に違うところも大好きです。



#ダブル・デライト #殿堂入りバラ #ハイブリッド・ティー

パパ・メイアン 1988年 シドニー大会で殿堂入り ハイブリッド・ティー【HT】

[パパ・メイアン]



鹿児島の鹿屋バラ園の画像です

IMG_0362.JPG


黒バラの銘花です。

ダマスク・モダンの香りは記憶に残るほど強い濃厚なものです。

やや細立ちですが強健

フランスの育種家アラン・メイアンが、「ピース」を作出した祖父のアントワーヌ・メイアンに捧げたバラです。


作出国: フランス

作出会社: メイアン

発表年: 1963 年

開花 四季咲き

花色: ビロードがかる黒赤色

花形: 半剣弁高芯咲き

花弁数: 25〜30 枚

花径: 15 cm

芳香の強さ: 強香

樹高: 1.5 m

樹形: 直立性

樹勢 普通

うどんこ病弱い 黒星病弱い


購入は↓↓↓↓↓↓ ヨロシク(^○^)/


ベルベット調の美しい花色、花姿、ダマスクモダンの強い香り、人気の高いバラです。
でも、病気に弱いところがあるので薬剤散布は欠かせません。また、トゲも鋭いので注意が必要です。

#パパ・メイアン #殿堂入りバラ #ハイブリッド・ティー



ジャスト・ジョーイ 1994年 クライストチャーチ大会で殿堂入り ハイブリッド・ティー【HT】

ジャスト・ジョーイ


インパクトの強い巨大輪です。アプリコット色の半剣弁高芯咲き。弁先が少し波立ち、かわいらしい雰囲気です。早咲きで香りも強く、秋は花色が濃くなります。

樹形は半横張りでコンパクト。枝が細いので花の重みでしなることもあります。


系統 ハイブリッド・ティー【HT】

開花性 四季咲き

花色・大きさ・花形 アプリコット・大輪咲き(14cm位)・半剣弁高芯咲き

香り 強香 

樹形 半横張性

樹高 1〜1.3m

樹勢 強い

うどんこ病普通 黒星病普通

耐寒性普通、耐暑性普通


ジャスト・ジョーイの苗の購入



日なたが好きで育てやすい強健種で、花壇や切花に最適で、初心者にもおススメですよ。

#ジャスト・ジョーイ #殿堂入りバラ #ハイブリッド・ティー



ニュー・ドーン 1997年 ベネルクス大会で殿堂入り クライミング【Cl】

ニュー・ドーン


1930年にサマーセット農場(Somerset Rose Nursery)から公表された。

花名のニュー・ドーンは「新しい夜明け」という意味。その名前の通りに、返り咲くつるバラの先駆的品種。

淡いピンク色でゆるく開いた半八重のカップ咲きの花を咲かせます。数輪の房になり、花つきがとてもよいバラです。

花もちはやや悪いが、青リンゴの芳香がある。


系統 クライミング【Cl】

開花性 四季咲き

花色・大きさ・花形 白桃色・中輪咲き(8cm位)・半八重カップ咲き

香り 中香

樹高 1〜3m

樹勢 強い

うどんこ病普通 黒星病強い

耐寒性強い、耐暑性普通

日なた〜半日陰、耐陰性強い


ニュー・ドーンの苗の購入


黒点病に強く、耐病性があり、薬剤散布はほとんど不要です。 樹勢も強く、半日陰でも良く育つ品種ですので、北側のフェンスなどでも有効です。

#ニュー・ドーン #殿堂入りバラ #クライミング

ボニカ'82 2003年 グラスゴー大会で殿堂入り フロリバンダ【F】

ボニカ'82

ほんのりとサーモンピンクを帯びた桃色の花は丸弁平咲きで数十輪の房となります。
シュートは下垂し自然樹形となり、下垂した枝から次々と花を咲かせます。
樹形は半横張り性で葉はややツヤがあります。
秋の花は濃色になり、よりいっそう美しく見応えがあります。
半つる性のジュラブに分類されますが、枝先が垂れず、樹形がよくまとまるため利用しやすく、広く親しまれています。

系統 フロリバンダ【F】
開花性 四季咲き〜返り咲き
花色 ややサーモンピンクを帯びる桃色
香り 微香
花形 丸弁平咲き
花径 8cm
樹高 1.4m
樹勢 強い
樹形 半横張り性
耐病性 強い

ボニカ'82の苗の購入は
 コマツガーデ・オンラインショップで購入できます こちらから

実が付きやすいのでこまめに花がらを切らないと花付きが悪くなります。
耐病性、耐寒性に優れた強健種です。

#ボニカ'82 #殿堂入りバラ #フロリバンダ