ゼプティは、耐寒・耐暑・耐病性がとても高いシェラブのようなミニバラです。
夏は40℃を超える甲府市でも連続開花し、
冬は-20℃でも越冬することができる強健なバラです。
暖地では冬でも落葉せず常緑状態を保ちます。
分枝が良く、適時ピンチすることによって花数が増え、
ピンチから約30日後には花芽が付きます。
繰り返し楽しむことができるうえ、花弁が厚い花は20日ほど咲き続けます。
4月から10月までの間は、まるで一年草のようにたくさん花が咲く嬉しい品種です。
わい性種のため小さな鉢での栽培も可能ですし、
コンパクトな草姿は寄せ植えにも適してます。
また、他のバラよりも低日照下でも花芽が付きやすいので、室内の窓辺でも楽しめます。
ジャパンフラワーセレクション2023-2024
鉢物部門春審査会 グッドパフォーマンス特別賞 を受賞したミニバラです。
バラの特徴
系 統 ミニバラ
作出年
作出国 フランス
作出者 メイアン
花 色 赤系
花 径 小輪
香 り
開花性 四季咲き
樹 形 シュラブ樹形
樹 高 15〜30cm
樹 勢 普通
耐病性 強い
耐寒性強い 耐暑性強い
楽天市場で購入
※育ててみたいバラ1000選は
こちらから
※おススメのバラコレクションは
こちらから