エバンタイユドール 河本バラ園オリジナル ハイブリッドティ 丸弁でふんわり開く金色をした花弁のバラ





丸弁で波打ちながらふんわりと開く黄土色の花弁は時折黄金色にも見え、

その名のとおり優美な「金の扇」のようです。

樹形はコンパクトな半直立性で鉢栽培に向きます。

とげは少なめです。

高温期に下葉が黄変、落葉しやすいです。

健全に育てるためには、定期的な薬剤散布が必要です。

黒星病対策は鉢植えにして雨に当てないようにしましょう。


バラの特徴

〇タイプ4(出典:バラの家

〇作出年:2009年

〇作出国:日本

〇作出者:河本純子

〇開花性:四季咲き

〇花色 :茶系

〇花形 :波状弁咲き

〇花径 :中輪 8cm

〇芳香 :微香

〇樹形 :木立性

〇樹高 :60〜90cm

〇樹勢 :弱い

〇うどんこ病普通、黒星病弱い

〇耐寒性とても弱い、耐暑性弱い


楽天市場で購入↓


バラ上級者向けのバラです。
難しいというと余計に育てたくなりますね。
素敵な花色ですからね〜

スコティッシュファミリーのROOM(バラコレクション)

スコティッシュファミリーのローズガーデンのフォトギャラリーはこちらから






この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。