アンナプルナという名は、ヒマラヤ山系の名山から付けられました。
エレガントな花型、透き通るようなシルキーホワイトの大輪花のバラです。
凛としてさわやかな香り、非常に四季咲き性が強く繰り返しよく咲きます。
中型のブッシュタイプで庭でも鉢でも育てやすいバラです。
作出国、作出者、作出年:フランス ドリュ Dorieux 2000年
花色: シルキーホワイト
開花性: 四季咲き
花径: 8cm、大輪
花形: 丸弁高芯咲き
香り: 強香
樹高・幅: 1.0m×0.8m
樹形: ブッシュ
樹勢:普通
うどんこ病・黒星病普通
耐寒性弱い、耐暑性普通
苗の購入は↓