バラ アストリット・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク シュラブ S 赤系 国際コンクール芳香種部門金賞受賞の強香のバラ

アストリット・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク


20181104_181104_0088.jpg


品種名はドイツの女性社会活動家の名から付けられました。

蕾は黒く開花するにつれワイン色に変化し外側ほど紫色になるロゼット咲きです。

花茎が1mぐらいになり、3-4輪の房咲きになります。

葉色はグレーがかった緑色で全体にシックな印象です。

枝は伸長力が旺盛で夏以降は半つる状に伸びるので、温暖地ではつるバラ仕立てもいいかもです。

肥料は寒肥だけでも十分です。


ブランド:ノスタルジック

作出国:ドイツ

作出年:2001

作出者:Tantau

受賞歴:ローマ国際コンクール芳香金賞

樹高 :1.2〜1.5m

形状 :横張り性

棘: 少ない

開花性:四季咲き

花色 :ワインレッド

花弁数:80〜110

花径:7〜9cm

咲き方:クォーターロゼット咲き

香り:強香

うどんこ病普通、黒星病普通

耐寒性普通、耐暑性強い


苗の購入は↓


品種の名前が長すぎて覚えられないのは私だけでしょうかね〜
でも香りが強くて、ワインレッドの色が魅力的ですよね。



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。