モダンローズについて

[モダンローズ]

ティーローズとハイブリッドバーペチュアルとが交配されて

1867年にできたものが、ラ フランスと名づけられた

それまでのバラとは違って、はっきりと木バラの形態を示し

四季咲き性があり、大輪で高芯、剣弁、しかも香りがよい

という画期的なバラであるということで、

新しくハイブリッドティーローズという系統を確立し

その第一号に認定された

これをきっかけに、ハイブリッドティーローズが積極的に

作出され、続いて房咲き性のあるフロリバンダ系や

小輪のミニチュア系が確立された

このハイブリッドティーローズ以降に成立した系統を

モダンローズと呼ばれています。

その後、1945年にピースが発表され、

これが巨大輪系のバラのきっかけとなりました。











この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。