京成バラ園芸の恋バラ「恋結び」ハイブリッドティ(HT) ピンク系  半直立性 フルーティ〜スパイシーな強い香り





花名は、まだ見ぬ人を恋する清純な心を歌った和歌に因みます。


すらりとした枝に、ボリュームのある花が咲きます。

咲き進むにつれ濃いピンクがのります。房で咲く事があります。

ステムが長いですが伸び過ぎず、木バラとしての樹形を保ちます。


作出国: 日本

作出会社: 京成バラ園芸

発表年: 2017 年

花色: ウォームピンク〜中心ピンク

花形: 丸弁高芯咲

花弁数: 25〜30 枚

花径: 10〜12 cm

開花性:四季咲き

芳香: 強香

樹高: 1.2 m

樹形: 半直立性

樹勢:普通

うどんこ病普通、黒星病弱い

耐寒性:弱い、耐暑性:強い


苗の購入は↓
バラ 苗 京成 【恋結び (HT) 大輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 薔薇 ローズ バラ の 苗 京成 バラ 園 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
バラ 苗 京成 【恋結び (HT) 大輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 薔薇 ローズ バラ の 苗 京成 バラ 園 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
予約苗 バラ苗 恋結び(こいむすび) 国産新苗4号ポリ鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 ピンク系【4月下旬順次配送】 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
予約苗 バラ苗 恋結び(こいむすび) 国産新苗4号ポリ鉢 ハイブリッドティー (HT) 四季咲き大輪 ピンク系【4月下旬順次配送】 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
恋結び(こいむすび)(大苗) 7号鉢植え  四季咲き大輪系(ハイブリッドティーローズ) バラ苗 《農林水産省 登録品種》 - 大神ファーム
恋結び(こいむすび)(大苗) 7号鉢植え  四季咲き大輪系(ハイブリッドティーローズ) バラ苗 《農林水産省 登録品種》 - 大神ファーム
3,630円2,980円7,084円
【大苗】バラ苗 こいむすび【恋結び】(HT濃桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】[農林水産省 品種登録出願中]《IR-IRO3》 - バラの家 【バラ苗専門店】
【大苗】バラ苗 こいむすび【恋結び】(HT濃桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】[農林水産省 品種登録出願中]《IR-IRO3》 - バラの家 【バラ苗専門店】
◆送料無料◆ バラ 苗 京成 【恋結び (HT) 大輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) 薔薇 ローズ バラ の 苗 京成 バラ 園 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
◆送料無料◆ バラ 苗 京成 【恋結び (HT) 大輪 四季咲き】 2年生 接ぎ木大苗 (ニーム小袋付き) 薔薇 ローズ バラ の 苗 京成 バラ 園 ※北海道・沖縄は送料無料適用外です。 - 苗木の専門店 グリーンでGO!
 
3,780円5,016円 








「恋」という名が入った恋バラ 「恋きらら」「恋こがれ」京成バラ園芸 フロリバンダ(FL)爽やかな黄色とピンクの可愛らしいバラ





さわやなか淡い黄色のふんわりとしたかわいいカップ咲きで、

ブーケのような房になり繰り返し咲きます。

トゲが少なくまっすぐ伸びるので切り花としても楽しめます。

株はコンパクトで花付きが良く、鉢植えにも向きます。

ヒヤシンスのようなグリーンノートにスパイシーなアクセントが加わった香りです。

2016年JRC銀賞受賞。


作出国: 日本

作出会社: 京成バラ園芸

発表年: 2018 年

花色: 黄〜淡黄

花形: 丸弁カップ咲

花弁数: 60〜70 枚

花径: 7 cm

開花性:四季咲き

樹高: 0.7〜1 m

樹形: 半直立性

芳香の強さ: 中香

耐病性:普通

耐寒性:やや弱い

耐暑性:強い






小輪でピンクの可愛らしいコロンとした花が次々と咲きます。

深い緑色の葉は耐病性もあり、花との色のコントラストがきれいです。

株は大きくなりすぎないので、小さなスペースでも楽しむ事が出来ます。

恋しくて仕方がない想いが、ポンポンと湧き上がっておさえきれないようなイメージです。


作出者 京成バラ園芸

作出国 日本

作出年 2022年

系統 四季咲き中輪 フロリバンダ(FL)

花色 内側淡ピンク〜外弁濃ピンク

花形 丸弁カップ咲

花径 6cm

花弁数 20枚

香りの強さ・種類 微香

樹高 0.7m〜0.9m

樹形 半横張性


苗の購入↓「恋きらら」
四季咲き バラ苗 【恋きらら】 2年生大苗 登録品種・品種登録 - 苗木部 by 花ひろばオンライン
四季咲き バラ苗 【恋きらら】 2年生大苗 登録品種・品種登録 - 苗木部 by 花ひろばオンライン
予約苗 バラ苗 恋きらら(こいきらら) 国産新苗4号ポリ鉢 フロリバンダ(FL) 四季咲き中輪 黄色系【4月下旬順次配送】 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
予約苗 バラ苗 恋きらら(こいきらら) 国産新苗4号ポリ鉢 フロリバンダ(FL) 四季咲き中輪 黄色系【4月下旬順次配送】 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
恋きらら(こいきらら)(大苗)7号鉢植え  四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 《農林水産省 登録品種》 - 大神ファーム
恋きらら(こいきらら)(大苗)7号鉢植え  四季咲き中輪房咲き系(フロリバンダローズ)スプレー咲き バラ苗 《農林水産省 登録品種》 - 大神ファーム
4,654円2,980円
7,084円
【バラ苗】恋きらら(大苗)6号鉢 - RSKバラ園フラワーショップ
【バラ苗】恋きらら(大苗)6号鉢 - RSKバラ園フラワーショップ
バラ大苗 恋きらら(こいきらら) 6号 京成バラ園芸 [PA][04花木] - 赤塚植物園 楽天市場店
バラ大苗 恋きらら(こいきらら) 6号 京成バラ園芸 [PA][04花木] - 赤塚植物園 楽天市場店
3,300円5,400円
3,434円


苗の購入は↓「恋こがれ」








アンナプルナ ハイブリッドティ HT 白系 凛としてさわやかな強い香りで非常に四季咲き性が強く繰り返しよく咲くバラ





アンナプルナという名は、ヒマラヤ山系の名山から付けられました。


エレガントな花型、透き通るようなシルキーホワイトの大輪花のバラです。

凛としてさわやかな香り、非常に四季咲き性が強く繰り返しよく咲きます。

中型のブッシュタイプで庭でも鉢でも育てやすいバラです。


作出国、作出者、作出年:フランス ドリュ Dorieux 2000年

花色: シルキーホワイト

開花性: 四季咲き

花径: 8cm、大輪

花形: 丸弁高芯咲き

香り: 強香 

樹高・幅: 1.0m×0.8m

樹形: ブッシュ

樹勢:普通

うどんこ病・黒星病普通

耐寒性弱い、耐暑性普通


苗の購入は↓
バラ苗 アンナプルナ 国産大苗ドリュオリジナル角鉢6号 四季咲き大輪 白系 フレンチローズ(ドリュ) - バラ専門店 ザ・ローズショップ
バラ苗 アンナプルナ 国産大苗ドリュオリジナル角鉢6号 四季咲き大輪 白系 フレンチローズ(ドリュ) - バラ専門店 ザ・ローズショップ
【おすすめ】バラ苗 ドリュ アンナプルナ 大苗 7号鉢 白系 薔薇苗 ばら苗 バラ 苗 鉢植え【送料無料 北海道沖縄発送不可】【本日限定ポイント5倍】 - 園芸専門店 さいじょう緑花
【おすすめ】バラ苗 ドリュ アンナプルナ 大苗 7号鉢 白系 薔薇苗 ばら苗 バラ 苗 鉢植え【送料無料 北海道沖縄発送不可】【本日限定ポイント5倍】 - 園芸専門店 さいじょう緑花
【大苗】バラ苗 アンナプルナ (Dor白) 国産苗 6号鉢植え品【即納】[契約品種]《Han-DOR》 - バラの家 【バラ苗専門店】
【大苗】バラ苗 アンナプルナ (Dor白) 国産苗 6号鉢植え品【即納】[契約品種]《Han-DOR》 - バラの家 【バラ苗専門店】
4,780円5,500円3,980円
バラ 苗 ドリュ 【アンナプルナ (HT)】 2年生 接ぎ木大苗 薔薇 フレンチローズ - 苗木の専門店 グリーンでGO!
バラ 苗 ドリュ 【アンナプルナ (HT)】 2年生 接ぎ木大苗 薔薇 フレンチローズ - 苗木の専門店 グリーンでGO!
予約苗 バラ苗 アンナプルナ 国産新苗4号鉢 四季咲き大輪 白系 フレンチローズ(ドリュ)【4月下旬順次配送】 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
予約苗 バラ苗 アンナプルナ 国産新苗4号鉢 四季咲き大輪 白系 フレンチローズ(ドリュ)【4月下旬順次配送】 - バラ専門店 ザ・ローズショップ
【バラ苗】アンナプルナ(大苗)6号鉢 - RSKバラ園フラワーショップ
【バラ苗】アンナプルナ(大苗)6号鉢 - RSKバラ園フラワーショップ
4,400円4,280円4,500円
四季咲きバラ苗 【アンナプルナ】 大苗 6号ポット 登録品種・品種登録 - 苗木部 by 花ひろばオンライン
四季咲きバラ苗 【アンナプルナ】 大苗 6号ポット 登録品種・品種登録 - 苗木部 by 花ひろばオンライン
ご予約品 4月中旬以降お届け アンナプルナ ドリュ ローズ 2023年 春 新苗 ばら バラ 薔薇 4号ポット 苗 - Fleur Town 吉本花城園
ご予約品 4月中旬以降お届け アンナプルナ ドリュ ローズ 2023年 春 新苗 ばら バラ 薔薇 4号ポット 苗 - Fleur Town 吉本花城園
 
5,536円3,980円 



バラの栽培日記!2023.3.27 オルトランDXを散布しました

鹿児島は久しぶりに晴れました☀

雨に桜島の灰が混じっていたので葉に灰が付いてます。

これだけ降れば、病気に弱い品種には黒星病の出た葉がありました。
(光合成に影響でそう〜)

早速、この晴れ間に、灰を落とすことも含めてダコニールを散布しました。



あわせて、花芽がぐんぐん伸びてきたので

株元にオルトランDXを散布しました。



毎日、葉と蕾のチェックが日課になってきました







バラの栽培日記!2023.3.25 花芽が出始めました!

2023.3.25 今年は桜の開花も早かったですね〜

暖かに日が続いているのでバラ生育が早いですね〜

すでに、ほとんどのバラに花芽が確認できました。

IMG_1139.jpg IMG_1140.jpg IMG_1141.jpg

ただ、この雨の影響で、黒星病が出ているバラがありました。

その他に、この雨名は桜島の灰交じりの雨だったようで

バラの葉はもちろん、庭の花木すべてに灰がこびりついてしまいました。

IMG_1208.jpg

雨が上がったら薬剤散布したいと思います。